託児所(幼稚園、保育園、こども園、他)もニーズに合わせて

2012年07月25日

託児所(幼稚園、保育園、こども園、他)もニーズに合わせて

国の社会保障制度の議論の中心の一つになった、総合こども園、認定こども園、の議論だが、国の議論をよそに、民間施設は、どんどん市民ニーズに合わせて、多様化している。

5月、兵庫県の朝来市の総合こども園は研修に出向いたが、都会と地方都市、過疎地域の保育は、ニーズがだいぶ違うし、待機児童という言葉すらない地域もあります。

子育て支援は、仕組みの議論ではなく、地域地域に合わせた、子育て環境を充実させるが、議論されなければならないように思います。

保育園、幼稚園の違いを、議論の対象にしている限り、より良い子育て支援の向上には、つながらない。日本の経済状況、労働環境からも、子育て支援の更なる充実が望まれていると思います。
  

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:15Comments(0)男女共同参画社会