地元小学6年生に、太平洋戦争末期に宇土市で起こった戦闘の話した。
2024年11月20日


本日は、地元小学6年生に、太平洋戦争末期に宇土市で起こった戦闘(空襲、機銃掃射)のことを話しました。
日本古来から国内での戦争、平和だった江戸時代の意味、日本国憲法の役割、それと大事な「戦後何年」という言葉の意味と継続の大切さを伝えたいと、毎年、長崎への修学旅行が終わった時期に戦争講話をしています。今年もいろんな質問がありました。
日本は何故戦争が始まったのですか?
戦争の時、女性は何をしていましたか?
網津に防空壕はいくつありましたか?
宇土には、飛行機以外の戦車とかきましたか?
それを聞きながら、"戦争は遠くなっている"とつくづく思います。
いつも言うことがあります。
「もしこの中から総理大臣になる人がいても、戦争を始めてはいけません。ずっと戦後を続けてください」
と締めくくっています。12歳の子供たちにどれだけ伝わったかは不明ですが、地元で起こった戦闘の話を、地図で場所を示して語ると、聞き入ってました。
毎年、どんな話をするか、悩みながらやっています。
議長活動報告(11月前半)
2024年11月18日
宇土市会議会議長 活動報告(10月5日~15日)
11月5日
午前中 議会事務局在席
①宇城地域振興局長 挨拶(西田副議長同行)
②美里町議会議長・副議長挨拶回り
上田町長共に挨拶
③宇城市議会議長・副議長挨拶回り
守田市長挨拶

11月6日
①高規格道路要望活動
国土交通省八代河川国道事務所


国土交通省九州整備局(福岡市)

11月7日
①高規格道路要望活動
国土交通省本庁

整備局長、金子衆議院議員
他に、次長、審議官、各関連課を回りました。
②県選出国会議員要望活動

金子衆議院議員(事務所)

馬場参議院議員(政務官室)
他の県選出国会議員は、自民党の両院議員総会中で秘書に要望書を提出いたしました。
11月9日
①ハートフルフェスタ(市民会館)
11月10日
①宇土高校同窓会・女性部主催グランドゴルフ大会
11月11日
①決算委員会
②議会研修会(宇城警察署と意見交換会)
宇土市の交差点改良への提案を宇城署長と交通担当との意見交換会でした。

住吉町中村踏切前の国道57号線交差点

高柳町踏切前の国道57号線交差点
11月12日
①決算委員会
11月14日
①決算委員会
11月15日
①決算委員会
②植田明依さんミスインターナショナル世界大会の報告会


11月5日
午前中 議会事務局在席
①宇城地域振興局長 挨拶(西田副議長同行)
②美里町議会議長・副議長挨拶回り
上田町長共に挨拶
③宇城市議会議長・副議長挨拶回り
守田市長挨拶

11月6日
①高規格道路要望活動
国土交通省八代河川国道事務所


国土交通省九州整備局(福岡市)

11月7日
①高規格道路要望活動
国土交通省本庁

整備局長、金子衆議院議員
他に、次長、審議官、各関連課を回りました。
②県選出国会議員要望活動

金子衆議院議員(事務所)

馬場参議院議員(政務官室)
他の県選出国会議員は、自民党の両院議員総会中で秘書に要望書を提出いたしました。
11月9日
①ハートフルフェスタ(市民会館)
11月10日
①宇土高校同窓会・女性部主催グランドゴルフ大会
11月11日
①決算委員会
②議会研修会(宇城警察署と意見交換会)
宇土市の交差点改良への提案を宇城署長と交通担当との意見交換会でした。

住吉町中村踏切前の国道57号線交差点

高柳町踏切前の国道57号線交差点
11月12日
①決算委員会
11月14日
①決算委員会
11月15日
①決算委員会
②植田明依さんミスインターナショナル世界大会の報告会


議長の活動内容について(10月)
2024年11月16日
これから2年間、宇土市会議会議長としてどんな活動と役務をしているか時系列にして報告いたします。
議長の活動内容について
10月21日臨時議会
①藤井議長の辞表提出
②議長選挙
野口修一 9票
4票 1人
2票 1人
1票 3人
*宇土市議会の定員は18名
・議長就任挨拶→議長席へ
10月23日
①宇城広域連合議会出席(9時~)
・ゴミ処理場(グリーンセンター)
・消防本部
・し尿処理場
②議会事務局打ち合せ(13時半~)
毎週月曜日の午前中は議会事務局に居ることにしました。ご用や意見のある方は、来庁ください。
10月26日
①衆議院議員選挙・金子候補の遊説(10時~12時半)

②県南郵便局交流会

10月28日
①議会運営委員会に参加(10時~10時半)
②熊本市議会議長へ就任の挨拶回り(12時40分~14時20分)
③決算委員会懇親会(18時~21時)
10月29日
①議長就任取材・熊日(9時~9時半)
②九州議長会理事会・宮崎市(14時~19時半)


小林市議会議長と熊本にご縁のある学生アルバイトさん
10月30日
①道の駅「都城」視察
10月31日
①国道3号線、浜戸川・潤川要望活動
熊本国道事務所→九州整備局

熊本国道河川事務所にて

九州整備局
議長の活動内容について
10月21日臨時議会
①藤井議長の辞表提出
②議長選挙
野口修一 9票
4票 1人
2票 1人
1票 3人
*宇土市議会の定員は18名
・議長就任挨拶→議長席へ
10月23日
①宇城広域連合議会出席(9時~)
・ゴミ処理場(グリーンセンター)
・消防本部
・し尿処理場
②議会事務局打ち合せ(13時半~)
毎週月曜日の午前中は議会事務局に居ることにしました。ご用や意見のある方は、来庁ください。
10月26日
①衆議院議員選挙・金子候補の遊説(10時~12時半)

②県南郵便局交流会

10月28日
①議会運営委員会に参加(10時~10時半)
②熊本市議会議長へ就任の挨拶回り(12時40分~14時20分)
③決算委員会懇親会(18時~21時)
10月29日
①議長就任取材・熊日(9時~9時半)
②九州議長会理事会・宮崎市(14時~19時半)


小林市議会議長と熊本にご縁のある学生アルバイトさん
10月30日
①道の駅「都城」視察
10月31日
①国道3号線、浜戸川・潤川要望活動
熊本国道事務所→九州整備局

熊本国道河川事務所にて

九州整備局