地方議員であれ、国会議員であれ、日ごろの地域との結びつき
2012年12月11日
地方議員であれ、国会議員であれ、日ごろの地域との結びつきが大事
12月8日、佐賀県主催の男女共同参画社会づくりの一貫で、韓国全羅南道の女性行政に関わる人々とのシンポジウムに参加した。
熊本県と佐賀県の男女共同参画社会づくりで、定期的に交流会をやっているので、私も参加させてもらった。
バスの中や、会場の休憩時間、昼食時間の会話に、耳を傾けた。
やはり社会づくりに関心のある方々ばかりで、佐賀県の選挙情勢が少しは、見えてくる。
会話の中身で一番多かったのは、佐賀県に帰り、多くの行事に顔を出し、一人でも多くの方々と語る努力をしているかにあるようだ。
〇〇祭りの最後まで居られた
〇〇文化祭にも来ていた
等々、要は地元に帰り、地域の事情をどれだけ聞いているか。人と語っているか、が投票行動の最大の選択基準にあるように感じます。
-産経web ニュースー
>民主党から日本維新の会や日本未来の党などに移った候補が出馬している選挙区では、民主党の票が侵食されている。これではカゼもすり抜けてしまう。カゼ頼みの選挙戦を常としてきた民主党が苦戦している最大の原因はここにある。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121211/plc12121108170005-s.htm
12月8日、佐賀県主催の男女共同参画社会づくりの一貫で、韓国全羅南道の女性行政に関わる人々とのシンポジウムに参加した。
熊本県と佐賀県の男女共同参画社会づくりで、定期的に交流会をやっているので、私も参加させてもらった。
バスの中や、会場の休憩時間、昼食時間の会話に、耳を傾けた。
やはり社会づくりに関心のある方々ばかりで、佐賀県の選挙情勢が少しは、見えてくる。
会話の中身で一番多かったのは、佐賀県に帰り、多くの行事に顔を出し、一人でも多くの方々と語る努力をしているかにあるようだ。
〇〇祭りの最後まで居られた
〇〇文化祭にも来ていた
等々、要は地元に帰り、地域の事情をどれだけ聞いているか。人と語っているか、が投票行動の最大の選択基準にあるように感じます。
-産経web ニュースー
>民主党から日本維新の会や日本未来の党などに移った候補が出馬している選挙区では、民主党の票が侵食されている。これではカゼもすり抜けてしまう。カゼ頼みの選挙戦を常としてきた民主党が苦戦している最大の原因はここにある。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121211/plc12121108170005-s.htm