小泉チルドレンは83人中、わずか10人しか再選しなかった。
2012年11月26日
〈劇場型選挙?〉小泉チルドレンは83人中、わずか10人しか再選しなかった。
おはようございます。今朝の熊本は、雨です。早朝ウォーキングは、お休みしました。朝刊に目を通して、webニュースを検索して、また新聞の細部を読み読み、早朝の書き込みをしています。
ー産経web ニュースー
【衆院選】「振り子」の政治(上)チルドレンの限界(2012.11.25 23:25)
>劇場型選挙の末に
>元民主党代表で「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)が選挙の“世話役”となった「小沢チルドレン・ガールズ」と呼ばれる民主党議員が143人も誕生した。小泉チルドレンは83人中、わずか10人しか再選しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121125/elc12112523320025-s.htm
(以上、転載)
小泉チルドレン、小沢ガール、ブームに乗って国家議員が、各党で大きく増減する、いわゆる劇場型、テレビ等々を活用した、民衆迎合とも見れる2度の選挙がありました。
前回の民主党の大勝は、小泉改革の反動、小泉チルドレン・ブームの反省だったろうと思う。同様の反動が、今回の選挙でも起こっています。
テレビタレントだった橋下氏の強硬発言は、小泉首相や小沢代表に、少し被るようにも見えます。プラス、石原元東京都知事の強硬発言も加わり、軍備増強等の自論も展開されている。船中八策は、今後どうなるかを見ている。
私の住む、熊本4区は、維新の会に加わった園田博之氏、元衆議院議員で相良村村長の矢上雅義氏、共産党の新人、3人での争い。維新の会のブームは、熊本でも吹くか?、もし吹けば、その反動がどう現れるか、選挙後の住民の支持変化にも注目したい。
おはようございます。今朝の熊本は、雨です。早朝ウォーキングは、お休みしました。朝刊に目を通して、webニュースを検索して、また新聞の細部を読み読み、早朝の書き込みをしています。
ー産経web ニュースー
【衆院選】「振り子」の政治(上)チルドレンの限界(2012.11.25 23:25)
>劇場型選挙の末に
>元民主党代表で「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)が選挙の“世話役”となった「小沢チルドレン・ガールズ」と呼ばれる民主党議員が143人も誕生した。小泉チルドレンは83人中、わずか10人しか再選しなかった。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121125/elc12112523320025-s.htm
(以上、転載)
小泉チルドレン、小沢ガール、ブームに乗って国家議員が、各党で大きく増減する、いわゆる劇場型、テレビ等々を活用した、民衆迎合とも見れる2度の選挙がありました。
前回の民主党の大勝は、小泉改革の反動、小泉チルドレン・ブームの反省だったろうと思う。同様の反動が、今回の選挙でも起こっています。
テレビタレントだった橋下氏の強硬発言は、小泉首相や小沢代表に、少し被るようにも見えます。プラス、石原元東京都知事の強硬発言も加わり、軍備増強等の自論も展開されている。船中八策は、今後どうなるかを見ている。
私の住む、熊本4区は、維新の会に加わった園田博之氏、元衆議院議員で相良村村長の矢上雅義氏、共産党の新人、3人での争い。維新の会のブームは、熊本でも吹くか?、もし吹けば、その反動がどう現れるか、選挙後の住民の支持変化にも注目したい。