〈原発訴訟〉健康被害の危険を強いられたこと「被害」ととらえる
2012年11月15日
〈原発訴訟〉健康被害の危険を強いられたりしたことを「被害」ととらえる
福島原発事故、いよいよ訴訟に移る。⇒公害への問題提起に変わり、足尾鉱毒事件、水俣病公害、福島原発事故は放射能汚染で、訴訟することで第三の日本の公害問題に変わって行きます。それも、水俣病をはるかに超える被害住民「仮設住宅に住む人々」、地域帰還不能の問題、東京電力は既に動産していますが、自民党政権時代の原発推進の検証もあるが、鳩山首相の「地球温暖化防止で、CO2削減25%の根拠は原発発電でした。これが崩れたので、民主党はどうするのか?
各県、各選挙区の諸問題も山積ですが、野田首相の真意、なにをそうてんにして、民主党が政権ダッシャヲデキルカ?
総選挙後に、民主党政権が残るか、解散の成果(結果)しかありませんが、1年生議員の選挙活動ふくめこまやかや準備が、とても大事と思います。
ー朝日webニュースー
>福島第一原発事故をめぐり、東京電力幹部や政府関係者、学者らの刑事責任の追及を求めている「福島原発告訴団」は15日、1万3262人分の告訴・告発状を福島地検に提出した。6月の福島県民1324人分に続く第2次の集団告訴・告発。これだけ多くの人がまとまって捜査を迫るのは極めて異例だ。
>各地の人々の放射線被曝(ひばく)のほか、避難途中で亡くなったり、健康被害の危険を強いられたりしたことを「被害」ととらえ、業務上過失致死傷や公害犯罪処罰法違反(健康を害する物質の排出)などの罪にあたると訴えている。
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201211150701.html
福島原発事故、いよいよ訴訟に移る。⇒公害への問題提起に変わり、足尾鉱毒事件、水俣病公害、福島原発事故は放射能汚染で、訴訟することで第三の日本の公害問題に変わって行きます。それも、水俣病をはるかに超える被害住民「仮設住宅に住む人々」、地域帰還不能の問題、東京電力は既に動産していますが、自民党政権時代の原発推進の検証もあるが、鳩山首相の「地球温暖化防止で、CO2削減25%の根拠は原発発電でした。これが崩れたので、民主党はどうするのか?
各県、各選挙区の諸問題も山積ですが、野田首相の真意、なにをそうてんにして、民主党が政権ダッシャヲデキルカ?
総選挙後に、民主党政権が残るか、解散の成果(結果)しかありませんが、1年生議員の選挙活動ふくめこまやかや準備が、とても大事と思います。
ー朝日webニュースー
>福島第一原発事故をめぐり、東京電力幹部や政府関係者、学者らの刑事責任の追及を求めている「福島原発告訴団」は15日、1万3262人分の告訴・告発状を福島地検に提出した。6月の福島県民1324人分に続く第2次の集団告訴・告発。これだけ多くの人がまとまって捜査を迫るのは極めて異例だ。
>各地の人々の放射線被曝(ひばく)のほか、避難途中で亡くなったり、健康被害の危険を強いられたりしたことを「被害」ととらえ、業務上過失致死傷や公害犯罪処罰法違反(健康を害する物質の排出)などの罪にあたると訴えている。
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY201211150701.html
〈衆議院選挙〉候補者の言動しっかり検証して一票を投じたい
2012年11月15日
〈衆議院選挙〉候補者の言動しっかり検証して一票を投じたい
おはようございます。今朝は、寒い朝になりました。北国は、雪の話題が聞かれる天気ではないでしょうか。
国会は、熱い熱気が急に立ち上がりました。野田首相の解散宣言、総辞職ではなく、解散を選択。それも年内に新政権が誕生する日程には、民主党関係者も驚くスピード解散になりました。
11月10日福岡市で開催された、民主党政策進捗報告会に参加した時、民主党支持の多い状況ではありましたが、民主党が取り組んで来た「自民党政策の改革の取り組み」を、大いに評価する意見に、笑みを浮かべてながら野田首相が意見を述べたのを思い出すと、もう決断をしていたのではと振り返ります。
突然の解散もそうですが、民主党政策進捗報告が、急に全国主要都市であり、自ら福岡まで出向き、思いを語ったところには、さらに次の政権も民主党での思いがあると感じた。
民主党の国会議員は、この1年で大きく様変わりした。小沢グループの政党旗揚げなど、多くが民主党を去った。
昨夜の議員インタビューの中で、「今ウロウロするような議員は、真価が問われる」と語ったのは印象に残った。
世界有数の広告会社「電通」の社訓を作った、4代目社長吉田秀雄氏の言葉に、
「周囲を引き摺り回せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきが出来る」(電通『鬼十則』その六)
日産自動車のCEOに就任したカルロス・ゴーン氏は、強烈な信念とリーダーシップで、積年の赤字を1年で黒字に転換させた。
しかし、日本社会は周りを余りにも気にしすぎる。他人の考えや思想を他人の言葉で喋り、他人に言われて、いやいや行動する。世の中で言ういい人ばかりが、ほとんどと思います。
賛否は、何をやっても付いて来る。ならば、自分の頭で考え、自分の言葉で語り、自らの思想を持ち、自らの責任で行動することが重要と思う。
今回の評価は、確実に1月後に国民が出します。民主党、自民党、その他諸派の方々、これから1月は、日本は騒乱になりますが、この状況に臆せず、自らの政治思想を持ち、社会に訴えて行けるか、国会議員の一人ひとりの資質が問われると思います。
権力者の言動には、常に批判がつきもの。これは当然で、みんな常識や習慣を破っているのだから、守旧派や既得権の甘い汁を吸った人間は、心穏やかでないはず。陰に陽に色々なことを言い、色んな妨害を企てる。これは仕方ないのかもしれません。
昨日の野田首相の決断で、日本中が「引き摺り回される」。衆議院選挙に挑む方々は、周囲を引き摺り回すことが出来るか、しっかり言動を検証して一票を投じたいと思います。
※参考資料:植田正也著『電通「鬼十則」』
おはようございます。今朝は、寒い朝になりました。北国は、雪の話題が聞かれる天気ではないでしょうか。
国会は、熱い熱気が急に立ち上がりました。野田首相の解散宣言、総辞職ではなく、解散を選択。それも年内に新政権が誕生する日程には、民主党関係者も驚くスピード解散になりました。
11月10日福岡市で開催された、民主党政策進捗報告会に参加した時、民主党支持の多い状況ではありましたが、民主党が取り組んで来た「自民党政策の改革の取り組み」を、大いに評価する意見に、笑みを浮かべてながら野田首相が意見を述べたのを思い出すと、もう決断をしていたのではと振り返ります。
突然の解散もそうですが、民主党政策進捗報告が、急に全国主要都市であり、自ら福岡まで出向き、思いを語ったところには、さらに次の政権も民主党での思いがあると感じた。
民主党の国会議員は、この1年で大きく様変わりした。小沢グループの政党旗揚げなど、多くが民主党を去った。
昨夜の議員インタビューの中で、「今ウロウロするような議員は、真価が問われる」と語ったのは印象に残った。
世界有数の広告会社「電通」の社訓を作った、4代目社長吉田秀雄氏の言葉に、
「周囲を引き摺り回せ、引き摺るのと引き摺られるのとでは、永い間に天地のひらきが出来る」(電通『鬼十則』その六)
日産自動車のCEOに就任したカルロス・ゴーン氏は、強烈な信念とリーダーシップで、積年の赤字を1年で黒字に転換させた。
しかし、日本社会は周りを余りにも気にしすぎる。他人の考えや思想を他人の言葉で喋り、他人に言われて、いやいや行動する。世の中で言ういい人ばかりが、ほとんどと思います。
賛否は、何をやっても付いて来る。ならば、自分の頭で考え、自分の言葉で語り、自らの思想を持ち、自らの責任で行動することが重要と思う。
今回の評価は、確実に1月後に国民が出します。民主党、自民党、その他諸派の方々、これから1月は、日本は騒乱になりますが、この状況に臆せず、自らの政治思想を持ち、社会に訴えて行けるか、国会議員の一人ひとりの資質が問われると思います。
権力者の言動には、常に批判がつきもの。これは当然で、みんな常識や習慣を破っているのだから、守旧派や既得権の甘い汁を吸った人間は、心穏やかでないはず。陰に陽に色々なことを言い、色んな妨害を企てる。これは仕方ないのかもしれません。
昨日の野田首相の決断で、日本中が「引き摺り回される」。衆議院選挙に挑む方々は、周囲を引き摺り回すことが出来るか、しっかり言動を検証して一票を投じたいと思います。
※参考資料:植田正也著『電通「鬼十則」』