水俣病に期限切れ〉原田正純先生の思い。不知火海全域に患者居る
2012年07月03日
〈水俣病に期限切れ?〉原田正純先生の思い。不知火海全域に患者は居る。
先月、熊本の至宝と私は思っている、医師の原田正純先生が、他界された。とても悲しい、偉人の死と思います。
水俣病の学術的な最初の発表した、故武内忠男氏(熊本大学の第2病理教授)が、ご存命の時に、「不知火海は、天草にも、鹿児島にも面している、沿岸域にも患者は居るはず」と講演で強調された。
以来20年、やっと不知火海沿岸域の患者の掘り起しが進められようとする中、国は患者診断はおろか、申請そのものを打ち切りにしようとしている。
先月、NHK の特番で水俣病の発生の歴史を振り返る番組を見た。チッソの企業の驕りそのものが、有機水銀の海洋汚染と、不知火海沿岸の水俣病発生という、人類始まって以来、最悪の公害を起こした。チッソの責任は、未来永劫消えることはない!
水俣病の発生の原因究明の遅れには、熊本県も加担した。最大の責任は、もちろんチッソだが、当時の環境庁の怠慢、環境汚染の予防意識の欠如が、大きな被害を引き起こしたと思う。
今回の座り込み、公害に理解ある国民が支持する声を上げることが大事と思います。これは、世界最大の公害と思っている、福島第一原発事故の放射能汚染の被害者救済にもつながる、企業の社会的責任を重くすることにつながります。
民主党のお家騒動よりも、はるかに大事な政治的な、住民行動と思って、座り込みを支持頂けるようにお願いいたします。
〈毎日新聞web ニュースより〉
>国の基準で水俣病と認められない被害者を救済する「水俣病被害者救済特別措置法(特措法)」の申請期限まで1カ月を切った。患者団体などは3日、期限の撤回を求め、国会前で座り込みなどの抗議行動を開始。(中略)
ー毎日新聞web ー
http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040067000c.html
先月、熊本の至宝と私は思っている、医師の原田正純先生が、他界された。とても悲しい、偉人の死と思います。
水俣病の学術的な最初の発表した、故武内忠男氏(熊本大学の第2病理教授)が、ご存命の時に、「不知火海は、天草にも、鹿児島にも面している、沿岸域にも患者は居るはず」と講演で強調された。
以来20年、やっと不知火海沿岸域の患者の掘り起しが進められようとする中、国は患者診断はおろか、申請そのものを打ち切りにしようとしている。
先月、NHK の特番で水俣病の発生の歴史を振り返る番組を見た。チッソの企業の驕りそのものが、有機水銀の海洋汚染と、不知火海沿岸の水俣病発生という、人類始まって以来、最悪の公害を起こした。チッソの責任は、未来永劫消えることはない!
水俣病の発生の原因究明の遅れには、熊本県も加担した。最大の責任は、もちろんチッソだが、当時の環境庁の怠慢、環境汚染の予防意識の欠如が、大きな被害を引き起こしたと思う。
今回の座り込み、公害に理解ある国民が支持する声を上げることが大事と思います。これは、世界最大の公害と思っている、福島第一原発事故の放射能汚染の被害者救済にもつながる、企業の社会的責任を重くすることにつながります。
民主党のお家騒動よりも、はるかに大事な政治的な、住民行動と思って、座り込みを支持頂けるようにお願いいたします。
〈毎日新聞web ニュースより〉
>国の基準で水俣病と認められない被害者を救済する「水俣病被害者救済特別措置法(特措法)」の申請期限まで1カ月を切った。患者団体などは3日、期限の撤回を求め、国会前で座り込みなどの抗議行動を開始。(中略)
ー毎日新聞web ー
http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000m040067000c.html
<第二次世界大戦の検証>一度は行きたかった「大刀洗平和記念館」に行ってきました。
<社会の転機は4代目?>て開いた本『歴史と人生』(半藤一利著)に、軍事や憲法9条に係る文が
<5類にランク下げ決定>3年3ヶ月、コロナ禍もいよいよインフルエンザ並みに変わることになりそう。
<郡築争議100年>田中正造研究会(熊本市)の塾生仲間の内田敬介氏の素晴らしい提言に読み入りました。
国家意識を現すユーモアとは?〜江沢民(中国・元国家主席)のハワイでのスピーチ〜
低所得者も納税するから政治に関心が高い(スウェーデン)。国民の1/4が所得税を納めないから政治に関心が低い(日本)。
<社会の転機は4代目?>て開いた本『歴史と人生』(半藤一利著)に、軍事や憲法9条に係る文が
<5類にランク下げ決定>3年3ヶ月、コロナ禍もいよいよインフルエンザ並みに変わることになりそう。
<郡築争議100年>田中正造研究会(熊本市)の塾生仲間の内田敬介氏の素晴らしい提言に読み入りました。
国家意識を現すユーモアとは?〜江沢民(中国・元国家主席)のハワイでのスピーチ〜
低所得者も納税するから政治に関心が高い(スウェーデン)。国民の1/4が所得税を納めないから政治に関心が低い(日本)。
Posted by ノグチ(noguchi) at 21:47│Comments(0)
│政治問題(国)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |