今日、我が家にも『うと市議会だより』がホストに届きました。

2021年07月30日


今日、我が家にも『うと市議会だより』がホストに届きました。

今年は、私も市議の広報誌『うと市議会だより』の編集委員を務めています。最終ページというか、一番最後にある「編集後記」を私が担当しました。

ご笑覧いただければ幸いです。

(以下、本文転載)

 猛暑の毎日、2年目のコロナ禍で、外出も控えなければならない不自由な生活が続いています。宇土市でも、64歳以下のワクチン接種が、7月中旬から進んでいます。
 6月定例会(議会)では、ワクチン接種について様々な意見が出され議論が行われました。その中で、12歳未満に加え、中高生へのワクチン接種も控えたほうが良いのではどの意見があり、国が目指す集団免疫獲得には、その周りの大人たちのワクチン接種率を高める必要があるあると感じました。
 地球規模での新型コロナウイルスどの戦いを早く終息するために、何が必要かを一人ひとりが考え、感染予防に務め、早く以前の日常かわ取り戻せるように努力しなければと思う夏になっています。
(以上、転載)

 日本国民の1人ひとりの意識が、感染を抑えていきます。

 昨年の最初の緊急事態宣言時の気持ちになって、感染拡大を抑えることに協力してほしいと、願います。

  

Posted by ノグチ(noguchi) at 18:34Comments(0)マイライフ宇土市