台風24号、日本縦断の最悪のコースになる予想か?

2013年10月07日

台風24号、日本縦断の最悪のコースになる予想か?

台風24号、日本縦断の最悪のコースになる予想か?

おはようございます。朝から台風の話題ですが、大型の台風24号は、沖縄の近接するコースから、九州の西岸に近接するか上陸するコース、さらに中国地方をかすめて北陸・越後地域から東北・北海道に上陸するコースの予測、秋の収穫期で大きな被害にみまわれないか、とても心配だ。

ここ数年、台風が九州に来ていないが、昨年私の住む地域は、遠いコースだったが高潮被害を被った。台風の右側は、風の強さに加え愛風の移動速度が加速され、被害が大きくなる。今回、九州や中国、北陸が、その状況になる可能性があるにで、十分な警戒が必要と思われます。

昨日の天草は、晴れたり曇ったりで、少しは台風の影響かもしれないと、帰宅して天気予報を見て、ふと思いました。沖縄地方は、23号、24号と台風が通過する予想、被害の少ないことを願います。

週前半は、台風の被害対策に気を使う日になりそうで、朝から書きました。今日は、朝は建築の役所との打ち合わせ、午後は家族の用です。
一日、元気に何事もなくし過せることに努めたいと思います。



同じカテゴリー(必要な政策)の記事画像
子どもの格差拡大、子どもの貧困と教育格差に真剣に取り組むことが必要な時代では
若者たちにも厳しい田舎だが、日本ミツバチの生息には、田舎より都市部が安全?
(ワクチン)国内生産1800万人分、不足3600万人分輸入
「ネット民主主義」~ネット相互通信による政策立案~
同じカテゴリー(必要な政策)の記事
 <リーダーとは>「無事は有事の如く、有事は無事の如く」(西郷隆盛) (2020-04-12 06:00)
 <コロナ禍>フリーランス(自営業)の支援策をどこまで国は考えているのか? (2020-04-10 09:24)
 高齢者の生き甲斐と免許返納意識、加えて活動を可能とする社会インフラ整備 (2019-04-29 06:14)
 子どもの格差拡大、子どもの貧困と教育格差に真剣に取り組むことが必要な時代では (2017-11-24 11:15)
 若者たちにも厳しい田舎だが、日本ミツバチの生息には、田舎より都市部が安全? (2017-05-22 06:16)
 認知症に思えない人も行方不明者なることも、昨年1年間の行方不明者は500人以上に、 (2014-02-04 17:55)

Posted by ノグチ(noguchi) at 06:49│Comments(0)必要な政策社会問題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。