〈自治体改革〉改革は、トップダウンで強力な腕力をもって行

2012年04月24日

〈自治体改革〉改革はボトムアップでは無理、トップダウンで強力な腕力をもって行
う。

 おはようございます。今日も好天の熊本です。お昼は、だいぶ熱くなりそうです。
 ここ数日は、ビジネス書を朝から開くのですが、今朝は、イトウヨーカ堂、セブンイレブングループを引っぱる、経営者鈴木敬文氏の訓示録から、どの組織に使える言葉を見つけました。

「リーダーは、非情といわれても、心を鬼にして改革を徹底させよ!」

(以下、転載)
 自分(組織)を変えるということは、容易なことではありません。リーダーは相当の覚悟をもち、過去の経験を否定する立場で変えさせなければなりません。
「改革をやろうとすれば、誰かがその重要なリーダー役を受け持たなければならな
い」
と鈴木氏はいっています。(略)

 不退転の覚悟とよく聞くが、本当の決意は、どうやってしめすか。
 先日紹介した理財の達人、幕末の備中松山藩の「山田方谷」は、宰相抜擢前の軽薄は職の給与のままで、超多忙な藩再建の仕事をし続けた。身を切ってこそ、周知を図ることができると思います。
 藩の住民は、藩内を見回る山田方谷に、地面に膝をつき頭を下げたと言われます。住民の思いをくみ上げていたから、藩政が改革ができたと思う。
 
 地方公共団体の借金が、今後、取り上げられるようになって来る。国会議員削減の話題が、テレビを賑わしているが、地方議会もまた削減を自ら進める勇気あるリーダーの登場を住民は待っている。
 地方公務員と言われている自治体職員たちも、人件費削減に取り組まなければ、住民からの理解が得られない時期が、もう直ぐ来る。

 アメリカについ最近誕生した9万人規模のサンデー・スプリングス市がある。この自治体を、市長1人、市議7人、市職員7人で運営し、アウトソーシングできる仕事は、民間企業の155人に全て委託し、24時間体制でサービスを実施している。
 サンデー・スプリングス市の職員数は、職員1人に対して、住民529.4人。

 我が宇土市は、県内でも職員数が少ないようだが、それでも人口38000人に対して、市長1人、議員18人(1人欠員)、約260名(アルバイト、嘱託の数は入っていない)なっている。
 宇土市の職員数は、職員1人に対して、住民136.2人となる。両方を比べることもなく、日本の自治体に改革の必要性があると、誰もが感じると思う。

 日本の自治体に必要なのは、情報開示、アウトソーシング化で、情報ハイテクを駆使して、サンデー・スプリングス市までは行かなくとも、その半分の、職員1人に対して住民260名程度には、急ぎ改革する事が求められていると思う。
 また、議会も人員削減、情報公開が急務と思う。住民の代表である、議員自らが、率先して人員削減に取組むことから、率先垂範の自治体改革が始まると思う。


同じカテゴリー(政治問題(地方))の記事画像
熊日宇土市局長の古東竜之介さんの選挙についての記事に、23歳の記者として、若者としての意見。
明日の一般質問の内容です。3つのテーマですが、一つのストーリーです。
甲佐町・美里町の図書館スタッフの知恵にエールです!"本好きの市民を中心に据えた図書館づくり"
熊本天草幹線道路、笹原トンネル貫通式に参列しました♪、なかなか演出してあり、良い経験になりました。
「輝け‼︎  地方議会」〜対話による地方議会活性化フォーラムin春日に参加しました。
ローカル線のバス転換や廃線のことを、熊日東京支社の記者が、本日の朝刊27面『取材前線』
同じカテゴリー(政治問題(地方))の記事
 熊日宇土市局長の古東竜之介さんの選挙についての記事に、23歳の記者として、若者としての意見。 (2024-02-10 07:35)
 藩主が自ら思い切った贅肉落しを行う。鍋釜(官僚)を頑強に鋳る(育成する)ことが最も肝要である。〜上杉鷹山〜 (2024-01-09 06:42)
 明日の一般質問の内容です。3つのテーマですが、一つのストーリーです。 (2023-12-04 14:59)
 甲佐町・美里町の図書館スタッフの知恵にエールです!"本好きの市民を中心に据えた図書館づくり" (2023-06-09 08:58)
 熊本天草幹線道路、笹原トンネル貫通式に参列しました♪、なかなか演出してあり、良い経験になりました。 (2023-04-23 12:18)
 「輝け‼︎ 地方議会」〜対話による地方議会活性化フォーラムin春日に参加しました。 (2023-02-15 20:38)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:15│Comments(0)政治問題(地方)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。