M8.8に修正 国内最大規模地震、津波被害が少ないことを願う
2011年03月11日
M8.8に修正 国内最大規模地震、津波被害が少ないことを願います。
■M8.8に修正 国内最大規模地震
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531696&media_id=2
>11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震について、気象庁は地震のマグニチュードを8.8と修正した。国内最大規模とみられる。同庁は当初7.9と発表、その後マグニチュード8.4に修正していた。
>M8.8の地震のエネルギーは、6000人以上が犠牲になった阪神大震災(M7.3)の約180倍に当たる。
>関東から近畿にかけて大きな被害をもたらした1854年の安政東海地震と安政南海地震では、いずれもM8.4を記録した。
>一方、米地質調査所の解析では、今回の地震はM8.9。1900年以降に発生した世界の大地震は、1960年にチリで発生したM9.5が最大で、今回のM8.9は5番目の規模。
大きな被害が出ていないことを祈るばかりです。
ニュージランドの地震以来、地震への不安がある中での大地震ですから、震災後の復旧が、早く行われるようにして欲しいと思います。
震度7、経験はありませんが、東京都心でも大きな揺れがあったというから、すごい地震だったと思います。
とにかく、犠牲者がいないこと願うばかりです。
■M8.8に修正 国内最大規模地震
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531696&media_id=2
>11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震について、気象庁は地震のマグニチュードを8.8と修正した。国内最大規模とみられる。同庁は当初7.9と発表、その後マグニチュード8.4に修正していた。
>M8.8の地震のエネルギーは、6000人以上が犠牲になった阪神大震災(M7.3)の約180倍に当たる。
>関東から近畿にかけて大きな被害をもたらした1854年の安政東海地震と安政南海地震では、いずれもM8.4を記録した。
>一方、米地質調査所の解析では、今回の地震はM8.9。1900年以降に発生した世界の大地震は、1960年にチリで発生したM9.5が最大で、今回のM8.9は5番目の規模。
大きな被害が出ていないことを祈るばかりです。
ニュージランドの地震以来、地震への不安がある中での大地震ですから、震災後の復旧が、早く行われるようにして欲しいと思います。
震度7、経験はありませんが、東京都心でも大きな揺れがあったというから、すごい地震だったと思います。
とにかく、犠牲者がいないこと願うばかりです。
<地球温暖化は進む>一瞬にして結果を知る。これは常人にはできない直感力である。〜幾を知るはそれ神か(易経)〜
<VWとBMWのカルテルに制裁金>ドイツのメーカーもこんな悪どいことをしていたとは?〜EU委員会〜
「天高く さえずり飛ぶ 雲雀かな」春の朝ウォーキングは、自然と共に人が生きていることを知らされます。
<認定は県か国か>水俣病を思い詠まれた天皇皇后両陛下の歌3首に感銘。
大都会の大気汚染の防止対策、パリもナンバーの奇数・偶数で日分け通行に?
アメリカ自然保護の父、ジョン・ミューア・トレイル、ヨセミテ国立公園
<VWとBMWのカルテルに制裁金>ドイツのメーカーもこんな悪どいことをしていたとは?〜EU委員会〜
「天高く さえずり飛ぶ 雲雀かな」春の朝ウォーキングは、自然と共に人が生きていることを知らされます。
<認定は県か国か>水俣病を思い詠まれた天皇皇后両陛下の歌3首に感銘。
大都会の大気汚染の防止対策、パリもナンバーの奇数・偶数で日分け通行に?
アメリカ自然保護の父、ジョン・ミューア・トレイル、ヨセミテ国立公園
Posted by ノグチ(noguchi) at 18:24│Comments(0)
│環境
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |