<参院選>若い世代、大学生、中高生も含めて、教育費、学ぶための生活費、選挙は密接に関係あることを知って欲しいです。
2019年07月13日



<参院選>若い世代、大学生、中高生も含めて、教育費、学ぶための生活費、選挙は密接に関係あることを知って欲しいです。
政治は、国民が集めた税金を何処へ振り分けるかを考えて議論し決定して、交付金や助成金等々として振り分ける作業を行っています。
その決定を行うのが国会であり、それ執行するのが政府機関であり、振り分けられた交付金、助成金を国民に届けるのが県・市町村となります。
国会での議論は国会予算の振り分け、県議会・市町村議会での議論は、行政サービスの振り分けを決定する場になっています。議員がどういう考えを持っているか、とても大事なのです。
誰がやっても変わらない?と思わず、若い世代の一票を投じることが、後の社会のあり方が、変わっていきます。
若い世代、特に進学に悩む高校生も含め、国政選挙に関心持って欲しい。未来は、自らの意見を持ち、国政や地方行政にも関心を持って欲しいと願っています。





