講義10年目の5つの質問と1200文字レポートの課題
2015年01月21日
講義10年目の5つの質問と1200文字レポートの課題
明日の大学講義に準備が終わりました。明日の2日目は、意見交換が主ですが、先週の講義についての生徒からの質問に答えた後、私の考える生徒への5つの質問に、生徒が答える形式で意見交換します。生徒は、大学1・2年がほとんどですが、中には卒業前に受ける4年生数名もいて、色々な意見が聞けて、楽しみな2日目です。
さて、講義10年目の5つの質問と1200文字レポートの課題は、次の内容です。
(以下、授業カードとレポートの課題)
熊本大学講義 2015.01.22
【レポートの課題】
自然災害や事件などで、地域には安心な生活を脅かす出来事が起こります。そんなとき、皆さんの専門性を活かし、地域再生のボランティアグループを結成し、できること(やりたいこと)を考えてください。
<質問1>
あなたに時間も費用もある場合、被災地あるいは避難した人に対してどんな活動ができると思いますか。
<質問2>
自分のこれまでの経験から、どんな分野・地域をベースに活動をしたいですか。
<質問3>
地域の要望を整理する優先順位の理由は、みなさんは何が重要と思いますか。
<質問4>
熊本大学の運営に学生が参画できるとすれば、みなさんが大学に要望し、大学と共にやりたいことはありますか。例えば、講義でもよいし、サークル活動でもよいし、まちづくりでも、何でもかまいません。
<質問5>
熊本のまち(地域)の問題点と解決方法について思うことを語ってください。
(以上、明日の講義資料より)
まだ、19才、20才の生徒ですが、しっかり講義を聞き、授業カード(メモ)の中身も良いと、いつも感心して読みます。今回は、70数名のレポート評価ですが、どんなまちづくりに取り組むのか、評価するのは大変ですが、楽しみな二日目の講義です。
もしこの5つの質問と1200文字のレポート、みなさんで一度、まとめてみると意外に、自分の地域の課題が見えてくること、自分のできることも気づくかもしれま
明日の大学講義に準備が終わりました。明日の2日目は、意見交換が主ですが、先週の講義についての生徒からの質問に答えた後、私の考える生徒への5つの質問に、生徒が答える形式で意見交換します。生徒は、大学1・2年がほとんどですが、中には卒業前に受ける4年生数名もいて、色々な意見が聞けて、楽しみな2日目です。
さて、講義10年目の5つの質問と1200文字レポートの課題は、次の内容です。
(以下、授業カードとレポートの課題)
熊本大学講義 2015.01.22
【レポートの課題】
自然災害や事件などで、地域には安心な生活を脅かす出来事が起こります。そんなとき、皆さんの専門性を活かし、地域再生のボランティアグループを結成し、できること(やりたいこと)を考えてください。
<質問1>
あなたに時間も費用もある場合、被災地あるいは避難した人に対してどんな活動ができると思いますか。
<質問2>
自分のこれまでの経験から、どんな分野・地域をベースに活動をしたいですか。
<質問3>
地域の要望を整理する優先順位の理由は、みなさんは何が重要と思いますか。
<質問4>
熊本大学の運営に学生が参画できるとすれば、みなさんが大学に要望し、大学と共にやりたいことはありますか。例えば、講義でもよいし、サークル活動でもよいし、まちづくりでも、何でもかまいません。
<質問5>
熊本のまち(地域)の問題点と解決方法について思うことを語ってください。
(以上、明日の講義資料より)
まだ、19才、20才の生徒ですが、しっかり講義を聞き、授業カード(メモ)の中身も良いと、いつも感心して読みます。今回は、70数名のレポート評価ですが、どんなまちづくりに取り組むのか、評価するのは大変ですが、楽しみな二日目の講義です。
もしこの5つの質問と1200文字のレポート、みなさんで一度、まとめてみると意外に、自分の地域の課題が見えてくること、自分のできることも気づくかもしれま
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
Posted by ノグチ(noguchi) at 23:58
│マイライフ