おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

一歩踏み出す勇気、尊敬する先輩・友人から誘われたときは断らない。

2013年09月22日

一歩踏み出す勇気、尊敬する先輩・友人から誘われたときは断らない。

おはようございます。昨夜の宮崎平成義塾の仲間たちの語らいは、自分の立ち位置を確認させる思いを持ちました。九州7県の新聞社が主催してきた「九州平成義塾」「九州発見塾」「九州創発塾」は続けられて21年が過ぎた。宮崎市で、今年初めて参加した人の報告会が開催されると、20年来の友人からご案内があり、3年前の戸敷宮崎市長就任祝い以来、宮崎の集まりに参加した。

私は、21年前大分で開催された平成義塾の第1回以来、21年間で15回参加しています。宮崎は、20回、19回のリピーターが多く、そのご縁で宮崎、大分、鹿児島の独立意識の高い市民活動家とご縁ができた。宮崎は、塾が開催されて1月以内に新参加者の報告会を毎回開催して来た。これは宮崎日日新聞社支援と事務局の連携がしっかりしていて、現在の宮崎の仲間が出来上がったと思う。友とは、とても人生にとって必要な存在と、宮崎の集まりに行く度に感じます。

安岡正篤先哲の教示「友」に、友は一生の宝を得る、とあります。解説によると、(以下、転載)

世の中にもし友というものがないならば、生きぬける人は非常に少ないであろう。世に容れるられず、多くの人々から無視されていても、唯一人でも自分を認めてくれる友があったならば、それほど嬉しいことはないであろう。むしろ人々から離れて、却(かえ)って友は得られるのかも知れない。
(以上、安岡正篤著『こころに書き写す言葉』より)

友や仲間との出会いは、日常生活の挨拶、研修会や講演会へ積極的に参加することから始まると思います。21年前、大分の九州平成義塾に参加した女性は、新聞の案内に目が止まり、「これは行かねばと、会社に休暇を出し、2泊3日、参加費3万円、宮崎からバスに乗り会場へ駆けつけた。全く知人も友人も居なかったが、同郷ということでご縁ができ、今に至っている」と語ってくださった。初回以来、20回連続で参加され、友人がたくさんできたことを報告された。

我が家が世話になる寺の住職が、「良き縁」「縁でつながってる」とことあるごとに言葉で出てくる。何かの縁があるから出会うし、出会いが縁をつなぐ、と思います。

安岡正篤先哲が、良き縁出逢うことが大事と訓示しています。

縁が縁を産み、新しい結縁(けちえん)の世界を展開させる。人間が善い縁、勝(すぐ)れた縁に逢うことは大変大事なことなおである。いい人に交わっていると、いつの間にかいい結果に恵まれる。

と語っています。また、多逢聖因(たほうじょういん)は、先人の知恵ですが、良き本、良き人、良き場(集り)等を求めていけば、良い結果に至る教え。

私は、尊敬する先輩、友人から誘われたときは断らない。人を紹介されたら迷わずに会ってみる。講演会等で、隣席したときは挨拶をする。これを九州平成義塾に参加して以来、厚かましく続けて来た。縁は自ら紡がないとつながらない。友も縁も、「そこへ行こう」の一歩踏み出す勇気が必要な気がします。

11月29日に熊本市で開催する異業種交流会「秋の会の前に、九州平成義塾の各県の仲間が集まる場(会議)を準備しています。宮崎からも参加がありますが、関心のある方はご参加いただければありがたいです。


同じカテゴリー(マイライフ)の記事画像
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
議長の活動内容について(10月)
宇土市議会の臨時議会議会が開催され、議長選があり、私が議長に選任されました。
同じカテゴリー(マイライフ)の記事
 5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。 (2025-03-24 19:58)
 <遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜 (2025-03-23 06:53)
 <消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。 (2025-01-27 06:20)
 <前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜 (2025-01-03 21:03)
 1月1日の記事 (2025-01-01 05:08)
 議長活動報告(11月前半) (2024-11-18 09:47)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:48│Comments(0)マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。