土曜日のハプニング、今日の予想外の出会い、日々楽しい。
2013年06月09日
土曜日のハプニング、今日の予想外の出会い、日々楽しい。
今日は、マンドリンコンサート、定例議会の質問原稿作りでした。
昨日、地域回りをして友人のうどん屋で早めの昼食を食べ始めて、メールの再確認をして、ハッとしました。「予定時間が、1時間違う!」、県のサッカー協会の群市のサッカー協会の代表者会議を、午後からあると記憶はしていたのですが、「午後0時~、会議終了後群市協会の会議」、・・・・、えっ!、そこへ地域の先輩数名と店に入って来た。話が始まった。食べながら、語りながら、急ぎ食べ続けていそいそと会議へ出発した。到着は、会議終了前にはどうにか間に合い、みなさんにも会えてホッととしました。
ところが、午後の予定が完全に変わった。どうするか、夕方には小松教授のお祝いの会が熊本市街地である。よし、3時間をつかって、議会の質問原稿を書こうと、熊本の建築の事務所に向かった。今日は休日で、誰も居らずに早速、質問のアラ原稿を書き始めた。
約2時間、PCの前でワープロに取り組み、ほぼ半分の内容をまとめました。そこに、打ち合わせを終えた相棒が帰ってきて、入れ替わりった。着替えて、小松裕教授の文学部長就任の祝いに向かった。
今日は、早朝から地域行事の事務作業で来客があり、他はFacebookに書き込み作業、昼食を済ませて、紫陽花マンドリンコンサート会場へ行った。約2時間半会場に居たら、まず熊本ウオーキング協会の一行50名が紫陽花マンドリンコンサート会場へ来た。宇土駅から16キロほど歩いてきたそうです。「やあ、野口さん。今日は来賓?」、ウオーキング協会の仲間もたくさんきていました。
コンサートを終えて、昨夜の飲み会会場に車を引き取りに行き、帰って昨日の質問原稿の後半を書き始めた。約2時間半、やっと最後の質問が終わったのは、夕食前でした。これから、酒をのみのみ、文言のチェックをしまず。
昨日から、いろいろ予定は変わりましたが、いつもより早く、質問原稿のアラ原稿が上がり、ケガの光明かもしれません。明日は、土曜日に回れなかった地域回りをやる予定です。
明日の午前中は、友人の住宅増築の棟上げもあります。月曜日も、いろいろありそうな気がします。
今日は、マンドリンコンサート、定例議会の質問原稿作りでした。
昨日、地域回りをして友人のうどん屋で早めの昼食を食べ始めて、メールの再確認をして、ハッとしました。「予定時間が、1時間違う!」、県のサッカー協会の群市のサッカー協会の代表者会議を、午後からあると記憶はしていたのですが、「午後0時~、会議終了後群市協会の会議」、・・・・、えっ!、そこへ地域の先輩数名と店に入って来た。話が始まった。食べながら、語りながら、急ぎ食べ続けていそいそと会議へ出発した。到着は、会議終了前にはどうにか間に合い、みなさんにも会えてホッととしました。
ところが、午後の予定が完全に変わった。どうするか、夕方には小松教授のお祝いの会が熊本市街地である。よし、3時間をつかって、議会の質問原稿を書こうと、熊本の建築の事務所に向かった。今日は休日で、誰も居らずに早速、質問のアラ原稿を書き始めた。
約2時間、PCの前でワープロに取り組み、ほぼ半分の内容をまとめました。そこに、打ち合わせを終えた相棒が帰ってきて、入れ替わりった。着替えて、小松裕教授の文学部長就任の祝いに向かった。
今日は、早朝から地域行事の事務作業で来客があり、他はFacebookに書き込み作業、昼食を済ませて、紫陽花マンドリンコンサート会場へ行った。約2時間半会場に居たら、まず熊本ウオーキング協会の一行50名が紫陽花マンドリンコンサート会場へ来た。宇土駅から16キロほど歩いてきたそうです。「やあ、野口さん。今日は来賓?」、ウオーキング協会の仲間もたくさんきていました。
コンサートを終えて、昨夜の飲み会会場に車を引き取りに行き、帰って昨日の質問原稿の後半を書き始めた。約2時間半、やっと最後の質問が終わったのは、夕食前でした。これから、酒をのみのみ、文言のチェックをしまず。
昨日から、いろいろ予定は変わりましたが、いつもより早く、質問原稿のアラ原稿が上がり、ケガの光明かもしれません。明日は、土曜日に回れなかった地域回りをやる予定です。
明日の午前中は、友人の住宅増築の棟上げもあります。月曜日も、いろいろありそうな気がします。
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
Posted by ノグチ(noguchi) at 20:58│Comments(0)
│マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。