毎朝歩き始まて1月半、国道を約2時間半歩きました。

2012年09月17日

毎朝歩き始まて1月半、国道を約2時間半歩きました。

~17泊18日、500キロ、「薩長同盟ウォーク」~

きっかけは、11月23日~12月10日にかけ、鹿児島市から、下関市までの約500キロを、17泊18日にわたり歩き続ける、歴史顕彰ウォーク、坂本龍馬が歩いた道を辿る「薩長同盟ウォーク」の実行委員会に、関わることになり、8月4日の早朝から歩き始めました。

始まりは、些細なことで、本日歩いたスタート地点のJR三角線の住吉駅(わが家の最寄駅)に、車を置いていたので、前日飲んだ性か、目覚めが早く、「よし、歩いて取に行こう」と思い立ち、約4キロ、朝の散歩しました。

以来、毎日歩くようになり、次の日から6キロ、4週間目から7キロ歩くようになり、2日休みましたが45日になりました。

本日は、実際の距離は14キロ強だったのですが、10キロを超えるくらいから、だんだん足が重くなりました。無事に、歩きましたので、次の目標ができました。

夕方、下調べのために、三角線の三角駅から、今日終点の住吉駅までが、やく22キロくらいでした。車と歩きは、少し違いますが、10月になって、歩いてみたいな?と、目論んでいます。数カ所、歩道の狭い所があるので注意が必要ですが、関心のある方は、一緒に歩きませんか。但し、全て事故責任ですので、よろしくお願いいたします。

私は、仕事の都合はありますが、薩長同盟ウォークの熊本コース、水俣市~山鹿市の5日間〈11月29日~12月3日〉、約140キロを歩いてみたいなと、思いはあるのですが、5日連続なので仕事の都合がつくかが問題です。

今週から、ルート沿いの市町村に名義後援のお願い回りをします。熊本県庁には既に、説明に2度行き、賛同頂いております。

文化事業の多い秋ですが、ウォーキングで歴史顕彰、坂本龍馬を敬慕する仲間たちの活動を知って頂ければ幸いです。近々、新聞等で広報を始めます。


同じカテゴリー(マイライフ)の記事画像
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
議長の活動内容について(10月)
宇土市議会の臨時議会議会が開催され、議長選があり、私が議長に選任されました。
同じカテゴリー(マイライフ)の記事
 5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。 (2025-03-24 19:58)
 <遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜 (2025-03-23 06:53)
 <消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。 (2025-01-27 06:20)
 <前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜 (2025-01-03 21:03)
 1月1日の記事 (2025-01-01 05:08)
 議長活動報告(11月前半) (2024-11-18 09:47)

Posted by ノグチ(noguchi) at 20:23│Comments(0)マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。