早朝の講話「海舟塾」 に、出かけます。
2012年09月13日
早朝の講話「海舟塾」 に、出かけます。
おはようございます。今朝は、何時もより早起きです。
先輩の会社で行われている、幕末明治維新の偉人の勝海舟にちなんだ、朝の講話「海舟塾」 で、自分の経験談を15分間かたる講師で出かけます。
今日の主催者は、10年前に、熊本の幕末の政治思想家で、政治家の横井小楠を懸賞し、現代社会のリーダーから、講演をしてもらう、「熊本横井小楠塾」 を一緒に開催した仲間で、九州最大の会計会社グループの代表者です。
この方は、社会活動に熱心であり、様々な政策提言を本にしたりと、多方面に活躍している尊敬する方の一人です。
私の社会活動の経験を、社内外のかたを紹介し、参加者に語りかける、新しい試みです。これまで、熊本の様々な分野の方々が語られています。どんな反応か、ドキドキですが、これから準備して出かけます。
おはようございます。今朝は、何時もより早起きです。
先輩の会社で行われている、幕末明治維新の偉人の勝海舟にちなんだ、朝の講話「海舟塾」 で、自分の経験談を15分間かたる講師で出かけます。
今日の主催者は、10年前に、熊本の幕末の政治思想家で、政治家の横井小楠を懸賞し、現代社会のリーダーから、講演をしてもらう、「熊本横井小楠塾」 を一緒に開催した仲間で、九州最大の会計会社グループの代表者です。
この方は、社会活動に熱心であり、様々な政策提言を本にしたりと、多方面に活躍している尊敬する方の一人です。
私の社会活動の経験を、社内外のかたを紹介し、参加者に語りかける、新しい試みです。これまで、熊本の様々な分野の方々が語られています。どんな反応か、ドキドキですが、これから準備して出かけます。
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
Posted by ノグチ(noguchi) at 05:13│Comments(0)
│マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |