防犯パトロールは、軽犯罪の抑止力につながっている
2011年12月22日
防犯パトロールは、軽犯罪の抑止力につながっている
今日は、学校は終業式だったようで、子どもたちは、いっぱい両手に荷物を抱えて下校していました。冬休みか!と、思う反面、家々では学校からの報告を家族で、今夜語っているのだろうと、数年前の我が家を思い出します。
夕方は、今年最後の防犯パトロールでした。子どもが中学校に通って以来、7年目になりました。なかなか皆勤賞はもらえませんが、高校生の駅の様子、不審者の集まりそうな場所とか、パトカーと一緒に月二回地域を巡回しています。軽犯罪の抑止力につながっていると思います。
大きな犯罪は、小さな犯罪の多いところに発生する確率が高いと、事件検証データーからも、裏付けがあります。地道で、目立つ活動ではないですが、地域を不定期に、回り不審者には、同行の警察官が声を掛けていることが、抑止力につながっていると感じます。
冬休み、子どもたちが地域で遊び安いように、地域全体で見守っていくことが大事と思います。
今日は、学校は終業式だったようで、子どもたちは、いっぱい両手に荷物を抱えて下校していました。冬休みか!と、思う反面、家々では学校からの報告を家族で、今夜語っているのだろうと、数年前の我が家を思い出します。
夕方は、今年最後の防犯パトロールでした。子どもが中学校に通って以来、7年目になりました。なかなか皆勤賞はもらえませんが、高校生の駅の様子、不審者の集まりそうな場所とか、パトカーと一緒に月二回地域を巡回しています。軽犯罪の抑止力につながっていると思います。
大きな犯罪は、小さな犯罪の多いところに発生する確率が高いと、事件検証データーからも、裏付けがあります。地道で、目立つ活動ではないですが、地域を不定期に、回り不審者には、同行の警察官が声を掛けていることが、抑止力につながっていると感じます。
冬休み、子どもたちが地域で遊び安いように、地域全体で見守っていくことが大事と思います。
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
Posted by ノグチ(noguchi) at 21:44│Comments(0)
│マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。