世界では、大きな自然災害多発
2010年04月16日
世界では、大きな自然災害多発
今朝のニュースで、アスランドの噴火を報じていた。
中国のチベット地震もあり、今年も色々なところで自然災害が発生している。
■<中国地震>温首相が被災地で指揮 死者760人に(毎日新聞 - 04月16日 11:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178751&media_id=2
>【玉樹(中国青海省玉樹チベット族自治州)米村耕一】中国青海省での地震発生から3日目の16日、被災地では温家宝首相の指揮で1万人態勢で生存者の救出活動が続いた。中国政府の発表によると、地震による死者は760人、行方不明者は243人になった。
救援隊の早い、到着を願っています。
日本からも多くの救援隊の出発が始まっています。
一人でも多くの方の、生命が助かる事を願っています。
■アイスランド噴火の影響 成田で欠航相次ぐ(日テレNEWS24 - 04月16日 11:54)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178812&media_id=88
>アイスランドで起きた火山の噴火による影響で、イギリス全土のすべての空港が閉鎖されている。このため、16日に成田空港を発着する便にも影響が出ている。
成田空港では、イギリス・ロンドン、フランス・パリ、ドイツ・フランクフルトなどへ向かう「全日空」「日本航空」「ブリティッシュ・エアウェイズ」などの便に欠航が相次いでいる。
また、ヨーロッパから成田空港に到着する便にも欠航が相次いでいて、影響は少なくとも16日中は続くとみられている。
今朝のニュースに、鹿児島の桜島の噴火活動についてあった。日本も火山の国、地震の国、備えあれば憂いなしと言うが、何億年と続く地球の営みと付き合うことは、対峙ではなく、共存の視点も必要に思います。
熊本県人吉市の田中市長は、想像を超える(有史以来)水害には、土木工事では対応できない、生命を第一に考え、市街地は保険をかけるしかないように思うと語っていたのを思い出します。
自然災害は、いずれ静まります。
時が過ぎるのを待つという発想も大事だし、風水害は早めの非難が一番効果があるのかもしれません。
今朝のニュースで、アスランドの噴火を報じていた。
中国のチベット地震もあり、今年も色々なところで自然災害が発生している。
■<中国地震>温首相が被災地で指揮 死者760人に(毎日新聞 - 04月16日 11:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178751&media_id=2
>【玉樹(中国青海省玉樹チベット族自治州)米村耕一】中国青海省での地震発生から3日目の16日、被災地では温家宝首相の指揮で1万人態勢で生存者の救出活動が続いた。中国政府の発表によると、地震による死者は760人、行方不明者は243人になった。
救援隊の早い、到着を願っています。
日本からも多くの救援隊の出発が始まっています。
一人でも多くの方の、生命が助かる事を願っています。
■アイスランド噴火の影響 成田で欠航相次ぐ(日テレNEWS24 - 04月16日 11:54)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178812&media_id=88
>アイスランドで起きた火山の噴火による影響で、イギリス全土のすべての空港が閉鎖されている。このため、16日に成田空港を発着する便にも影響が出ている。
成田空港では、イギリス・ロンドン、フランス・パリ、ドイツ・フランクフルトなどへ向かう「全日空」「日本航空」「ブリティッシュ・エアウェイズ」などの便に欠航が相次いでいる。
また、ヨーロッパから成田空港に到着する便にも欠航が相次いでいて、影響は少なくとも16日中は続くとみられている。
今朝のニュースに、鹿児島の桜島の噴火活動についてあった。日本も火山の国、地震の国、備えあれば憂いなしと言うが、何億年と続く地球の営みと付き合うことは、対峙ではなく、共存の視点も必要に思います。
熊本県人吉市の田中市長は、想像を超える(有史以来)水害には、土木工事では対応できない、生命を第一に考え、市街地は保険をかけるしかないように思うと語っていたのを思い出します。
自然災害は、いずれ静まります。
時が過ぎるのを待つという発想も大事だし、風水害は早めの非難が一番効果があるのかもしれません。
<地球温暖化は進む>一瞬にして結果を知る。これは常人にはできない直感力である。〜幾を知るはそれ神か(易経)〜
<VWとBMWのカルテルに制裁金>ドイツのメーカーもこんな悪どいことをしていたとは?〜EU委員会〜
「天高く さえずり飛ぶ 雲雀かな」春の朝ウォーキングは、自然と共に人が生きていることを知らされます。
<認定は県か国か>水俣病を思い詠まれた天皇皇后両陛下の歌3首に感銘。
大都会の大気汚染の防止対策、パリもナンバーの奇数・偶数で日分け通行に?
アメリカ自然保護の父、ジョン・ミューア・トレイル、ヨセミテ国立公園
<VWとBMWのカルテルに制裁金>ドイツのメーカーもこんな悪どいことをしていたとは?〜EU委員会〜
「天高く さえずり飛ぶ 雲雀かな」春の朝ウォーキングは、自然と共に人が生きていることを知らされます。
<認定は県か国か>水俣病を思い詠まれた天皇皇后両陛下の歌3首に感銘。
大都会の大気汚染の防止対策、パリもナンバーの奇数・偶数で日分け通行に?
アメリカ自然保護の父、ジョン・ミューア・トレイル、ヨセミテ国立公園
Posted by ノグチ(noguchi) at 12:39│Comments(0)
│環境