(酒井法子事件)世界に通用する人間は日々の生活そのものが大事

2009年08月08日

(酒井法子事件)世界に通用する人間は、日々の生活そのものが大事
~イメージではない、生き様を評価する社会に~

・・事件関連ニュース・・
■酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂い
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=922882&media_id=43

■<酒井法子容疑者>「妻も覚せい剤使用」逮捕の夫が供述
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=923358

 酒井法子という世間へ示し続けたイメージ(メッセージ)と、私生活のギャップがこれから、ゴシップも含めマスコミが取り上げる事と思いますが、公の姿と私的な姿に大きな隔たりが在れば、いつかボロが出て、隠し続けることができないという事件と思います。

 幕末の思想家横井小楠先生の足跡を、師の手伝いをしながら学んで来ました。小楠先生の有名な漢詩があります。横井小楠先生が、甥の横井左平太が留学する時に、送別時に送った漢詩です。

<漢詩>

 送左大二姪洋行   横井小楠
(現代語訳)
明堯舜孔子之道   (堯舜孔子の道を明らかにし、)
尽西洋器械之術   (西洋器械の術を尽くす。)
何止富国      (何ぞ富国に止まらん、)
何止強兵      (何ぞ強兵に止まらん、)
布大義於四海而巳  (大義を四海に布かんのみ。)

有逆於心勿尤人   (心に逆うこと有るも人を尤むること勿れ、)
尤人損徳      (人を尤むれば徳を損ず。)
有所欲為勿正心   (為さんと欲する所有るも心を正(あて)にすること勿れ、)
正心破事      (正にすれば事を破る。)
君子之道在脩身   (君子の道は身を脩むるに在り。)
  (以上、横井小楠記念館「四時軒」解説から)

 漢詩の意味は、世間(世界)へメッセージを出す人は、日常の行動でどんな生き方をしているかが大事という、甥への訓示と思います。

 酒井法子というイメージは、ここ10年でマスコミによって作り上げられたものと思います。しかし本人の実態は、色々集まり、イベント等で、奇行や酩酊とった状況を、無名の人達が知っていて、その噂は、回り回って報道や警察の知っていたのではないかと思います。
 本人は、密室の出来事として、小さな過ちが積み重ねられ、外へは知られていないと思っていても、長い年月の間に、身近な関係者から漏れ、だんだんと広がっていきます。よくよく考えれば、わかりそうなものですが、自分がわからなくなるのだと思います。

 中国故事に「四知」の教えがあります。ある高官が地方の赴任して来た。深夜にその高官の家を訪ねて、賄賂を贈ろうとした部下に対してその高官は「天知る、地知る、我知る、子知る」と教示して、帰らせた。

 天地は、地球の意味ですが、良心の意味。我とは、高官自身。子とは、賄賂を持って来た部下。

 誰も知らない深夜の密室での出来事と、賄賂を持って来た部下は、贈り物を差し出した。しかし、高官は、「いつかどこから、この事実はものれる。天が知り、知が知り、まず私が知っている。あなたも知っている」と。
 
 10年近く前から、密室の催しに参加しているつもりの酒井容疑者だったが、少しづつ噂が広がり、警察も注目するものとなり、夫を疑い捜査して、行き着いた実態に世間は驚いているが、奇行や酩酊を知るジャンキー(薬物常習者)仲間からは、「やはり」の確認をしているのかもしれません。

 世界へ乗り出す人は、表向き(公)の姿だけでなく、私的な生活そのものが、良心(良識)を基とする生き方をしていることが重要と思います。

インド開放の指導者のガンジーは、世界に対して「私の人生そのものがメッセージ」と語っていました。

 小楠の漢詩、「四知」の教えは、イメージよりも日々の生き方が、いずこの社会でも重要であると、今回の事件が詳しく報じる中で、確認する事ができました。

「世界に通用する人間は、日々の生活そのものが大事」

<関連日記>
・世界に通用する人とは:大義を四海(世界)に布かんのみ ~横井小楠~
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=234470562&owner_id=2182841

・修己治人、大学の道
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=278109737&owner_id=2182841



同じカテゴリー(社会問題)の記事画像
放課後児童クラブ(学童保育)の学習会。〜発達障がいの対応は、一般化ではなく、その子らしさの尊重〜
明日の一般質問の内容です。3つのテーマですが、一つのストーリーです。
自転車事故、ヘルメットを被らないと死亡率が2.2倍に上がる。〜4月1日からヘルメット着用が努力義務化に〜
学校の森、学校林、学校の景観、木について学ぶ。〜熊本市「森の都推進部」〜
日本人は、良く対比的な言葉を使う。しかしその中間を占める部分に重要な問題が隠れているように思う。
日本人は、良く対比的な言葉を使う。しかしその中間を占める部分に重要な問題が隠れているように思う。
同じカテゴリー(社会問題)の記事
 放課後児童クラブ(学童保育)の学習会。〜発達障がいの対応は、一般化ではなく、その子らしさの尊重〜 (2024-01-30 13:22)
 明日の一般質問の内容です。3つのテーマですが、一つのストーリーです。 (2023-12-04 14:59)
 自転車事故、ヘルメットを被らないと死亡率が2.2倍に上がる。〜4月1日からヘルメット着用が努力義務化に〜 (2023-03-29 08:53)
 学校の森、学校林、学校の景観、木について学ぶ。〜熊本市「森の都推進部」〜 (2023-02-23 10:44)
 <学費無償化と男女平等>昨日の男女共同参画家庭の話・・・夕食の話。カレー・ハンバーグ・シチュー・鍋料理・等々。 (2023-02-09 19:58)
 リーダーの発言を批判する人は多い、しかし自ら実践して周りに影響を与える人は少ない。 (2023-01-06 08:45)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:11│Comments(1)社会問題

この記事へのコメント

たしか 

 割合に早死にでしたね。残念なことです。

 Ichiro

奇行は知りませんが、一度こうなれば


 すべての功績は 無に帰するのです。

 それから 這い上がった人は あったかな。

 Ichiro

 
Posted by Ichiro at 2009年08月08日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。