サークル紹介:「熊本のまちづくり」「不知火龍馬会」

2009年01月19日

サークル紹介:「熊本のまちづくり」「不知火龍馬会」

 興味がございましたら、ぜひご参加ください。お待ちしています。
 管理人、ノグチ

■サークル「熊本のまちづくり」
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?commu_id=676&sid=otemo-yan.net

~集まって下さい!~
熊本が好きな人
熊本を盛り上げたい人
熊本についてもっと知りたい人
熊本で何かを始めたい人
熊本について意見のある人

 西日本の九州の中央に位置、人口180万人で、山も平地も海もある県で、県下約半分の人が地下水で生活している地域です。
 こんな熊本ついて、現状を知り、良いところ発見し、さらにより良い地域に変えるにはどうするか、交わせると場になればと願っています。
 熊本に興味ある方のコミュニティーとして、熊本を楽しく、盛り上げていくための色んな話し合いの場、各種イベントの宣伝の場として利用してください。

<キーワード>
九州、熊本、阿蘇、東シナ海、有明海、天草、不知火海、水俣、水前寺公園、地下水、熊本城(築城400年)、西南戦争、田原坂、温泉、赤牛、馬刺し、からしレンコン、むつごろう、すいか、みかん、・・・
(以上、紹介文)


■サークル「不知火龍馬会」
 http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=otemo-yan.net&commu_id=1009
~(熊本県央地域)坂本龍馬ファンの集い~

「世の人は 我を何とも 伝はば伝へ我が為すことは 我のみぞ知る」(坂本龍馬語録より)

幕末の偉人「坂本竜馬」を尊敬する熊本県央の集まり。「薩長連合」「船中八策」「大政奉還」を構想し、行動し続けた熱き志を偲び、2006年1月の発会。

地域の海援隊ようなネットワークになればと願っています。

<参加資格>
 龍馬が好きであれば、男女、年齢、地域、国籍は問いません。参加自由、退会も自由です。

<目的>
 坂本龍馬だけでなく、幕末の志士たちのことも語り、交流する事。

 私たちは、和歌の時代から歴史の中に在る「不知火海」の名前を尊重し、九州、環不知火海地域にお住まいの人、出身者大歓迎です。たくさんの参加をお待ちしています。

<龍馬を現す言葉>
~ 独立心に富み、人の手綱では動かない信念、常識で測れない人。
      (以上、紹介文)


<以前の日記>
・「変革」300万人が聞く、オバマ大統領就任演説
http://noguchi.otemo-yan.net/e147979.html


同じカテゴリー(九州はひとつ)の記事画像
現代の「龍馬」は熊本に集まるぜよ!~ 「全国龍馬社中」九州ブロック総会、記念シンポジウム
「一隅を照らす」笑顔届ける駐在さん~山崎巡査部長さん(宮崎)
(人吉)食から見た農業を考えるシンポジウム「本来農業への道」
同じカテゴリー(九州はひとつ)の記事
 「ストリートピアノ」の活動を応援します。宇土高校美術部を訪問します。 (2014-07-11 07:46)
 現代の「龍馬」は熊本に集まるぜよ!~ 「全国龍馬社中」九州ブロック総会、記念シンポジウム (2014-06-23 06:43)
 【イベント運営の悩み】テレビ見なくなった!、テレビよりネット情報が早く詳しい? (2013-12-12 10:18)
 全国紙の記者に人気な赴任地№1は、九州! (2013-06-13 08:41)
 薩長同盟ウォーク (2012-07-23 08:47)
 薩長同盟ウォーク (2012-07-23 08:47)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:15│Comments(0)九州はひとつ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。