21年前、親友の一言から仲間づくり「異業種交流」が始まり、今があります。
2017年04月11日
21年前、親友の一言から仲間づくり「異業種交流」が始まり、今があります。
消費税が3%→5%に変わる直前、建築業界は、寝る暇もないほど多忙でした。睡眠不足との戦い、体調も疲労感を常々感じるような生活をしている時に、その親友は、ビール片手に事務所に遊びに来ては、「修ちゃん、何かおもしろいことしたいね」と、語りかける。私は「消費税騒動が落ち着く、来春から考えよう」と。
翌年、私と親友に、他13人の建築仲間に呼びかけ、「熊本では経験できないような大きな建物を視察に行こう」と他県の大型物件を見学に行った。3回の視察と一度の研修会をして、年末に、「一人友人を連れてくる30人の忘年会」を開催しました。その集まりを、翌年から他分野も加えていき、44人、53人と増えていきました。
以来、4月4・5日の宇土市民会館での手づくり作家の作品展示交流会で、63回まで続けてきました。
会を始めた頃「この会は、儲かるのかい?」とか、「この人の集まりを、建築の仕事につながるか?」とか、いろいろ言われましたが、とにかく、他分野の方々とつながることで、自らに与えられる課題を解決する知恵をもらうことが、初期の目的でしたが、途中から「人に会うことが目的に変わり、人と人を合わせることが、自らの人脈を広げる」と気づき、出会いを求めて動き続けてきました。
私は「出会いが、人生を変える」と、異業種交流会「四季の会」と続けて来て、“そのとおり”と確信します。行動をおこなさないと、周りから関心も持たれないし、賛否もありません。
私の人生は、超多忙の時期に、私の事務所に夜な夜な遊びに来ての親友の一言により、今の活動につながっています。
消費税が3%→5%に変わる直前、建築業界は、寝る暇もないほど多忙でした。睡眠不足との戦い、体調も疲労感を常々感じるような生活をしている時に、その親友は、ビール片手に事務所に遊びに来ては、「修ちゃん、何かおもしろいことしたいね」と、語りかける。私は「消費税騒動が落ち着く、来春から考えよう」と。
翌年、私と親友に、他13人の建築仲間に呼びかけ、「熊本では経験できないような大きな建物を視察に行こう」と他県の大型物件を見学に行った。3回の視察と一度の研修会をして、年末に、「一人友人を連れてくる30人の忘年会」を開催しました。その集まりを、翌年から他分野も加えていき、44人、53人と増えていきました。
以来、4月4・5日の宇土市民会館での手づくり作家の作品展示交流会で、63回まで続けてきました。
会を始めた頃「この会は、儲かるのかい?」とか、「この人の集まりを、建築の仕事につながるか?」とか、いろいろ言われましたが、とにかく、他分野の方々とつながることで、自らに与えられる課題を解決する知恵をもらうことが、初期の目的でしたが、途中から「人に会うことが目的に変わり、人と人を合わせることが、自らの人脈を広げる」と気づき、出会いを求めて動き続けてきました。
私は「出会いが、人生を変える」と、異業種交流会「四季の会」と続けて来て、“そのとおり”と確信します。行動をおこなさないと、周りから関心も持たれないし、賛否もありません。
私の人生は、超多忙の時期に、私の事務所に夜な夜な遊びに来ての親友の一言により、今の活動につながっています。
5月6日は、宇土市のサッカーのスーパースター、鹿島アントラーズの植田直通選手の応援ツアーに参加します。
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
<遊び上手>飽かないから遊びなのであって、飽くのは単なるヒマ(暇)つぶしである。〜田辺聖子著『ダンスと空想』〜
<消費税3%→5%直前の激務>乗り越えれない試練を天は与えない。
<前途多難、日々新たに>算数(計算)通りにならない人生。〜曽野綾子著『中年以後』〜
1月1日の記事
議長活動報告(11月前半)
Posted by ノグチ(noguchi) at 09:13│Comments(0)
│マイライフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。