本日、交通指導員の初仕事、春の交通安全習慣での国道沿いに立ち、交通安全の呼びかけでした。

2019年05月13日




本日、交通指導員の初仕事、春の交通安全習慣での国道沿いに立ち、交通安全の呼びかけでした。(宇土市網田町の中川橋交差点)

服装が、ほぼ警察官と同じなので、いつもは制限スピードギリギリの交差点が、安全スピードに落ちていました。以前は、“こんな活動は効果はあるのか?”が疑問でしたが、いやいや!、効果あります。私の毎朝の校門前の登校指導も少しは役に立っているのかもしれないと思いました。  

Posted by ノグチ(noguchi) at 20:55Comments(0)まちづくり