今夜は、ユニセフ熊本支部の講師歓迎会に参加します。
2013年06月03日
今夜は、ユニセフ熊本支部の講師歓迎会に参加します。
明日の午後13時半から、ユニセフ協会の全世界の事務局から講師を招き、講演会があります。今回も会場設営と駐車場担当ですが、アフリカの子どもたちの支援を続けるユニセフ熊本支部の活動に賛同して、当日だけのお手伝いですが、できることをやらせてもらっています。
今回は、前日の歓迎会にも参加できるようになり、相棒と3人で参加します。日本ユニセフ協会の親善大使のアグネス・チャンさんもスピーチをされるので、今夜お会い出来るかもしれません。
毎年、7月初旬に「アフリカ子どもの日」をユニセフ熊本支部が開催され、私は交流サッカー試合の手伝いを、5年ほど前からやっていて、最近は力仕事と駐車場担当をさせてもらっています。
本日は、どんな方にお目にかかれるか楽しみな、講師歓迎会です。これから、JR三角線に乗って、熊本市へ向かいます。
明日の午後13時半から、ユニセフ協会の全世界の事務局から講師を招き、講演会があります。今回も会場設営と駐車場担当ですが、アフリカの子どもたちの支援を続けるユニセフ熊本支部の活動に賛同して、当日だけのお手伝いですが、できることをやらせてもらっています。
今回は、前日の歓迎会にも参加できるようになり、相棒と3人で参加します。日本ユニセフ協会の親善大使のアグネス・チャンさんもスピーチをされるので、今夜お会い出来るかもしれません。
毎年、7月初旬に「アフリカ子どもの日」をユニセフ熊本支部が開催され、私は交流サッカー試合の手伝いを、5年ほど前からやっていて、最近は力仕事と駐車場担当をさせてもらっています。
本日は、どんな方にお目にかかれるか楽しみな、講師歓迎会です。これから、JR三角線に乗って、熊本市へ向かいます。