心の安否を問う ~佐藤一斎、一日一話『言志四録』~

2008年03月23日

(自己管理)心の安否を問う ~佐藤一斎、一日一話『言志四録』~


■道路財源でタクシー券23億円=改革本部で適否精査-国交次官
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=434818&media_id=4

> 国土交通省の峰久幸義事務次官は17日の定例記者会見で、出先機関である地方整備局が揮発油税など道路特定財源を使い、職員向けに5年間で計23億円超のタクシー券を購入していたことを明らかにした。

■社保庁労組のヤミ専従、給与総額7億5000万円に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=435038&media_id=20

やってもやっても、出てくる不祥事。国民ももう嫌気がさして当然ですね。
自己管理の意味を、公の人の倫理も薄れて行って、いるのだろうと思います。



(自己管理)心の安否を問う

 人は皆、体が安らかであるかどうかを問うことは知っているが、心が安らかであるかどうかを問うことを知らない。ぜひとも自らに問うて見るべきである。

 「暗いところでも身を慎んで良心を欺くようなことをしていないかどうか、人の見ていないところでも品行を汚すようなことがないかどうか。自分の心が安穏(あんのん)で気分良く楽しでいるかどうか」と。

 時々このようにわが身を省みるようにすれば、心は決して放縦にはならないものである。



(感想)

 自分の行動を常に、検証し、間違っていないか考える゛ゆとり゛を持つことが大事なように思います。

 「一日三省す」の気持ちを日々持ちながら、生活することから、心の修養が始まるように思います。




・大利を興こし建てる(開運の進め『陰隲録』に学ぶ)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=746488669&owner_id=2182841&org_id=747467633

・観光地道路のゴミ、観光立国は程遠く
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=746132575&owner_id=2182841&org_id=746488669




同じカテゴリー(名言・スピーチ・訓示・他)の記事画像
豊かさとは何かを、自分も地域も社会も含めて、考える一年になる気がする。〜令和6年、龍の年〜
<対立から和解へ>ニ気感応してもって相与(あいくみ)するなり。〜沢山咸『易経』〜
<オミクロン株、ピークは早い?>自分の思い通りにならない時でも、投げ出してはいけない。(菜根譚)
勝海舟が歴史的な決断を出来た理由〜易学者・永淵道彦先生語録〜
<漫画が伝えるもの>写真より手書きのスケッチが、伝えたい本物感が伝わる。〜養老孟司〜
コロナ禍中の川柳3句に"ホッ!"とする。〜熊日『読者文芸』〜
同じカテゴリー(名言・スピーチ・訓示・他)の記事
 <今朝の名言>さまざまな社会の出来事を非難する人がいます。政府にも、行政にも、さらに職場でも・・・ (2024-05-13 05:51)
 豊かさとは何かを、自分も地域も社会も含めて、考える一年になる気がする。〜令和6年、龍の年〜 (2024-01-20 07:22)
 文化は食い物が無(の)うても出来るんや。しかし文明は食い物が土台や。〜田辺聖子著『私の大阪八景』〜 (2023-12-24 06:02)
 <五十歳から自由な開放感で>『林住期』オマケの人生、だからこそ自由より (2023-12-19 05:04)
 <人生はあなたが生きた跡>"壮年老い易く学成り難し"という訓示があります。貴方は、今おいくつですか? (2023-12-14 20:10)
 波瀾万丈の展開でなく、普通の人の日常に起きる「小さな」こと描く。〜山田太一〜 (2023-12-02 06:40)

Posted by ノグチ(noguchi) at 00:03│Comments(0)名言・スピーチ・訓示・他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。