>愛する人にめぐりあったら、その「甘い、やわらかい部分」をたいせつにして。

2023年11月30日

<男女協働>愛する人にめぐりあったら、その「甘い、やわらかい部分」をたいせつにして。〜田辺聖子著『めぇ〜る』〜

たまには、やわらかい話もします。

作家の田辺聖子さんの言葉には、社会改革を感じるものが、たくさんあります。女性作家が当たり前の時代になりました。女性が仕事をするのは当たり前、仕事が主で、家庭は二の次になっている人たちも多いようにも思いますが、逆な見方をすれば、男たちは家庭を顧みない輩ばかりだから、定年離婚が増えているとも・・・

田辺聖子さんにしろ、曽野綾子さんにしろ、男分析の鋭さは天下一品で、こちらは舌を巻くしかない。

しかし、ご両人には伴侶があられ、それなりの夫婦生活があります。

冒頭の言葉は、以下の部分の伐採です。

『上機嫌な言葉 366日』の11月29日の言葉です。

(以下、本より)

 これからの女性は、きっと仕事を生き甲斐にする、という人がふえるでしょう。ただ、その場合も、もし、愛する人にめぐりあったら、その「甘い、やわらかい部分」をたいせつにして、そちらの人生でも生きてほしいのです。
〜『めぇ〜る」より〜

田辺聖子さんの言葉は、手厳しいですが、大人の優しさを感じるものがたくさんあります。男と女、夫婦、恋人、男女友達、色々な男女関係を文に綴る天才だなぁ、つくづく思います。

>甘い、やわらかい部分

思いやりの心を持ち続けたいものですね。それこそ、不思議な生き物の人間ですが、男女はパートナーとして、人生の友人としてどう付き合うか、課題であり、楽しみでもあります。

*参考資料:『上機嫌な言葉 366日』


同じカテゴリー(名言・スピーチ・訓示・他)の記事画像
豊かさとは何かを、自分も地域も社会も含めて、考える一年になる気がする。〜令和6年、龍の年〜
<対立から和解へ>ニ気感応してもって相与(あいくみ)するなり。〜沢山咸『易経』〜
<オミクロン株、ピークは早い?>自分の思い通りにならない時でも、投げ出してはいけない。(菜根譚)
勝海舟が歴史的な決断を出来た理由〜易学者・永淵道彦先生語録〜
<漫画が伝えるもの>写真より手書きのスケッチが、伝えたい本物感が伝わる。〜養老孟司〜
コロナ禍中の川柳3句に"ホッ!"とする。〜熊日『読者文芸』〜
同じカテゴリー(名言・スピーチ・訓示・他)の記事
 豊かさとは何かを、自分も地域も社会も含めて、考える一年になる気がする。〜令和6年、龍の年〜 (2024-01-20 07:22)
 文化は食い物が無(の)うても出来るんや。しかし文明は食い物が土台や。〜田辺聖子著『私の大阪八景』〜 (2023-12-24 06:02)
 <五十歳から自由な開放感で>『林住期』オマケの人生、だからこそ自由より (2023-12-19 05:04)
 <人生はあなたが生きた跡>"壮年老い易く学成り難し"という訓示があります。貴方は、今おいくつですか? (2023-12-14 20:10)
 波瀾万丈の展開でなく、普通の人の日常に起きる「小さな」こと描く。〜山田太一〜 (2023-12-02 06:40)
 リーダーは、半歩前を歩け。時々、半歩下がって後ろを歩く仲間と共に歩く。〜金大中〜 (2023-06-22 06:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。