二人の師から台風見舞いの電話、図らずもゆっくり語りました。

2016年09月20日

二人の師から台風見舞いの電話、図らずもゆっくり語りました。

夕方近くに自宅に帰り、明日からの活動の準備をしていると、携帯に電話が入りました。03(東京)から、「ハッ」として、椅子に座り直して電話を受けました。

「台風はどうかね?、テレビでは“うと(宇土)”のことがニュースに流れた」と言葉から台風見舞いの電話が、震災以来の内容、水害被害、静岡合宿、さらには9月議会のことまで、ずっと質問が続きました。

3月ぶりに、ゆっくりと語りました。昭和10年生まれの大企業家で環境活動家の様々に示唆溢れる言葉には、耳を澄ませます。

さらに、夕方には福岡に居られる論語・易経等の教育古典の学びで、過去19年の異業種交流会「四季の会」に助言や参加いただいている年齢もひと回り違う日本文学の研究者とのやり取りは、40分近くになりました。

それぞれ世代での“仲間づくり”の苦労、工夫があるからこそ今がある、と考えています。福岡の先生とは、かれこれ25年。東京の環境活動家とは18年になりました。

明日からの「復興・軽トラ市」に、本日の二人の先輩の言葉や訓示を、私なりに理解し実行していきたいと思います。電話とやり取りですが、なかなかタイミングよくゆっくりと語る機会は少ないと思います。

本日の二人の先輩からの電話は、とても有意義な時間となりました。



Posted by ノグチ(noguchi) at 23:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。