北京のプール「人海状態」…猛暑の週末に市民殺到、満員電車並

2011年06月28日

北京のプール「人海状態」…猛暑の週末に市民殺到、満員電車並

(人口と文化)北京のプール「人海状態」…猛暑の週末に市民殺到、満員電車並み

■北京のプール「人海状態」…猛暑の週末に市民殺到、満員電車並み
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1651263&media_id=97

> 梅雨のない北京では、6月に猛暑に見舞われることが珍しくない。25日と26日の土・日曜日も最高気温がセ氏30度を突破。市内のプールに、多くの市民が殺到した。

> 写真は中国新聞社が撮影。北京市西郊外にあるプールという。記事は、「人が多すぎるのが悩み」と混雑ぶりを紹介した。


人口の多さと、内陸の気候で、プールも風景が違うなと思います。これを見ると、南の島でのんびりと、波に浮かんで過したいと思うだろうな、と思います。


福島県の子どもたちは、プールで遊ぶ事もできない。元気な声が、プールに帰って来るのはいつのことか、管首相の高慢な政権運営にも問題があるが、兎に角、福島県の人々の心に、寄り添って震災復興を急いでほしい。

今年の日本は、全国で節電と猛暑に耐える夏になるような気がする。昔の避暑の知恵、夕涼みなどのグッズがさぞ売れることだろうと思います。


同じカテゴリー(新技術、新潮流)の記事画像
<第二次世界大戦の検証>一度は行きたかった「大刀洗平和記念館」に行ってきました。
能登半島地震、「倒壊死9割」に愕然となる。何か耐震の工夫が必要。
<熊本城再建>宇土櫓の解体修理に関心を持っています。現場見学会に参加したい。
「耐震シェルター」、「防災ベッド」、一つの部屋だけ強化する。〜福和伸夫名誉教授(名古屋大学)〜
世界のデジタル競争力は、日本は世界32位、しかし韓国は6位だった。日本のデジタル化の取り組みを前へ。
<新聞購読が減少続く?>市民投稿『読者ひろば』の何処にあるのか?・・・あれ!、ここか。
同じカテゴリー(新技術、新潮流)の記事
 <第二次世界大戦の検証>一度は行きたかった「大刀洗平和記念館」に行ってきました。 (2024-02-24 19:00)
 能登半島地震、「倒壊死9割」に愕然となる。何か耐震の工夫が必要。 (2024-01-28 11:41)
 <熊本城再建>宇土櫓の解体修理に関心を持っています。現場見学会に参加したい。 (2024-01-11 13:32)
 「耐震シェルター」、「防災ベッド」、一つの部屋だけ強化する。〜福和伸夫名誉教授(名古屋大学)〜 (2024-01-04 05:44)
 世界のデジタル競争力は、日本は世界32位、しかし韓国は6位だった。日本のデジタル化の取り組みを前へ。 (2023-12-09 07:57)
 >たとえ100年続いてきた仕組みであったとしても、変えようとする柔軟性を、校長をはじめとする教育関係者は持つべき (2023-10-04 06:15)

Posted by ノグチ(noguchi) at 13:24│Comments(0)新技術、新潮流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。