難しいことに立ち向かっていく姿勢があれば、人間として強くなっていく(イチロー)
日本の野球界の中でも、チャレンジ精神旺盛とおもうのが、大リーグ・ヤンキースのイチロー選手と思います。
細身の身体で、あそこまで成功を修めた選手は、そう居ないと思います。自分に厳しく、常に一段上を目指して行く姿勢に、今の成功があると思います。
昨日、書斎の資料を片づけている時、NHKのラジオ放送を聞いていた。大阪商業大学(大商大)サッカー部の監督が、選手の指導について、語っていた。
日本サッカーを初めてオリンッピックで、銅メダル導いた名監督グラマー氏に、大商大の監督もしどを受けたそうで、グラマーには、「指導とは、選手に良い習慣を身につけさせ、悪い習慣をやめさせることだ」と、語ったそうです。
イチロー選手は、自分の生活そのものが、野球の常にレベルアップ、高いステージを目指すこと。生活そのものこそ、姿勢であり、良き習慣ではないかと思います。
巨人の星、星飛雄馬が、毎日毎日同じ練習を繰り返す。それは、巨人の星になる目的があった。
立ち向かう姿勢を習慣にして行けば、人生の厳しい状況も、どうにか切り拓けるのかもしれません。
ー産経webニュースよりー
>イチロー外野手が23日、学童軟式野球大会の閉会式であいさつし「難しいことに自分から立ち向かっていく姿勢があれば、野球はうまくなるし人間として強くなっていく」と野球少年を激励した。