(社会不安)飲酒、ひき逃げ、わいせつ行為、虐待、大麻・・・

ノグチ(noguchi)

2008年11月17日 18:18

飲酒運転、ひき逃げ、わいせつ行為、虐待、大麻・・・

日本社会は、どこへ向かって行くのでしょうか


■<傷害容疑>63歳作業員逮捕…小4男児の頭瓶で殴り 長崎(毎日新聞 - 11月17日
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=669301&media_id=2

>男児は地面に置いた瓶の上に足を乗せ、靴ひもを結んでいたところ、バランスを崩したという。萩原容疑者は酒に酔っていた。

引きずり犯も、飲酒運転をしていた。

海外には、戸外で飲酒をしてはいけない国があると聞きます。

飲酒が原因で起る犯罪が最近目立つように思います。

これから忘年会、新年会で、人としての倫理観が、今年は特に問われる気がします。

「飲んだら乗らない。乗るなら飲まない。」

の徹底が必要な気がします。


また大麻問題も、倫理観の欠如と思いますし、金になれば何でもする風潮を危惧しています。


下記は、ここ数日間のわいせつ行為の犯罪ニュースですが、ほんの氷山の一角ではないかと思います。厳罰も必要ですが、再犯者の教育プログラムも必要な気がしています。

*幼児、女子を対象の陰湿な犯罪の多さにびっくり

■<わいせつ容疑>人気ロックバンド「ゼリ→」メンバー逮捕(毎日新聞 - 11月17日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=669381&media_id=2

■幼稚園児にわいせつ行為=27歳男を逮捕-滋賀県警(時事通信社 - 11月17日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=669633&media_id=4

■<建造物侵入>女子トイレで携帯電話、カメラマン逮捕 釧路(毎日新聞 - 11月16日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=668515&media_id=2

■<盗撮>県立高の進路相談教諭、生徒のスカート内を 福島(毎日新聞 - 11月15日
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=668371&media_id=2



<以前の日記>
犯罪を犯す人々に、偉人たちの志を聞かせたいものです。
・(偉人の名言)第1位、高杉晋作の「面白き事もなき世を面白く」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=996431664&owner_id=2182841

関連記事